スウィーツ・ティータイム
見て楽しい、食べておいしい、ドライフルーツとナッツについて書いています。
バーミキュラオーブンポットで作る焼き芋について書いています。
未開封のジャムを発見。 消費する為に作ったお菓子について書いています。
お買い物マラソン中に注文したグルメについて書いています。
ペポカボチャの種を添えて、かぼちゃのマフィンを作ってみました。
ビタントニオワッフルベーカーでリエージュワッフルをつくってみました。
ジルコニアの和菓子用ナイフと有機珈琲ようかんについて書いています。
紅茶のスコーン×清見ジャム
クスミティー楽天市場店にて、半額になっているアソートとホワイトティーを注文してみました。
ネスプレッソヴァーチュオカプセルとエアロチーノ、富澤商店のトッピング材で作る簡単ラテについて書いています。
パイングリーンを色々な視点から撮ってみました。
ビタントニオのパンケーキプレートで焼いたパンケーキについて書いています。
黒い点がほとんどなく、香りの良い産直レモンが届きました。
おいしいフルーツジュレ(ゼリー)についてさらっと書いています。
美容と健康が気になるアラフォー。 KUSMI TEAを淹れたリフレッシュタイムについて書いています。
ネスプレッソの公式アプリから、イタリアのビスケット「カントチーニ」を注文してみました。
バイタミックスA3500iを使用して、2分でできるアイスづくりについて書いています。(冷凍時間を除く)
また購入したい、誰かにプレゼントしたい!そう思えるバター菓子について書いています。
季節限定の桜の和菓子2種について書いています。
家事の合間の癒しのひと時について書いています。
万人受けしそうな飲みやすいハーブティーについて書いています。
チューリップだけ新しく2輪買ってきました。 濃い色はあまり飾らないので新鮮です 既に開き気味なのであまり持たないかもしれません。 今日はバレンタインですね。 甘々党の夫がスウィーツを買ってきていました。 1箱410円〜594円(全4種) ガトーフェス…
週末ブーランジュリーNo.025コーヒーケーキブレッドをつくってみました。
ついに購入したものその1 ビタントニオのワッフルべーカーです。 欲しいな、使い続けられるかな、収納場所を考えてからにしよう、なんて考えていたらあっという間に数年が経ってしまいました。 マルチサンドプレート付属 収納時はコードを巻き付けられるよ…
先日、ふらっと立ち寄った丸福珈琲店でさつまいもクッキーを見つけました。 さつまいもクッキー(8枚入り) 600円 見た目がさつまいもそのもののようでかわいらしいですね。 さつまいもの味、バターの香り、程良い甘さ、とてもおいしかったのでリピートした…
スタイリッシュで絶妙な黒さがお気に入りだったサーモスの黒陶。 無駄に画像遊び 経年で保温・保冷効果を失い代わりを探して回った結果、二年越しでピーコックに買い替えました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function…
帰宅すると謎の宅配便が届いていた-- 何も注文した覚えがなかったので、送り付け商法かな、それとも誤配送かなぁと恐る恐る宅配BOXを開けると、姉からの贈りものでありました。 短文でありながらとても温かいメッセージ付き。 滅多にないことなのでじんわ…
お題「手作りしました」 少し前にジェノベーゼソースを作ろうと用意した松の実。 バイタミックスを使用 だいぶ余ってしまってどうしようかと考えていたところ、雑誌の1ページを思い出して「トルタ・デッラ・ノンナ」を作ってみることにしました。 r-tsushin…
今日はリーフ型を使用してミニケーキをつくってみました。 届きたての柿、ハニーミルクラテと一緒に 【PR】日本公式ショップ メーカー直送のアメリカ製洋菓子型 ひぇーとなるお値段ですが昨年のかっぱ橋道具祭りでお買い得価格で購入しました。(関連記事) …
日中にカーテンを閉めて部屋の雰囲気を暗くしつつ、シマトネリコに陽を当てて撮影してみました。