いえブログ by peta

マンション5年目の暮らし

「失敗したかも・・」と思っていた買い物が手放せないアイテムに変わる

一年ほど前に迷い迷って水切りヨーグルトポットを購入しました。

 

f:id:peta2o22:20250603165729j:image

 

【PR】これ一つで完結 オールステンレス製

 

価格がやや高めであること、送料がかかってしまうことがネックだったのですが、こちらのショップでしか購入できないようなので悩んだ末に注文してみました。

 

f:id:peta2o22:20250603165741j:image

 

いざ実物を目にして、無駄遣いだったかなとまた悩む・・

 

それでも使っていくうちに用途が広がっていって、買って良かったと思えるようになってきました。

 

わが家の活用法について書いてみたいと思います。

 

水切りヨーグルト

成城石井のヨーグルト405gを水切り

 

ざるの網目が細かいのでペーパー要らず、一晩置いておくだけでゴミを出さずに手軽に出来上がります◎


f:id:peta2o22:20250603165724j:image
水分が落ちた濃厚ヨーグルト

 


抜けた水分

 

はちみつやジャムをかけたり、マフィン作りに使っています😋

 

粉をふるう

f:id:peta2o22:20250603165752j:image

 

結構な量が入ると思いますが、200gだとこの状態でスプーンでぐるぐるするだけで済みます。


f:id:peta2o22:20250603165727j:image

 

さらさら細かくなってだまになりません◎

 

早くて簡単で最も気に入っている活用法です。

 

薬味の辛味抜き

f:id:peta2o22:20250603165735j:image

 

水の勢いがあると漏れ出てしまいますが、細く流水するとちょうど良いです。

 

f:id:peta2o22:20250603172731j:image
ある日の家ラーメン

 

程よく辛味の抜けたしゃきしゃきのねぎを添えていただきます🤤

 

お米を研ぐ

f:id:peta2o22:20250603165748j:image
1粒も無駄にせずに洗米できるざる

 

無洗米であっても楽々◎

 

この方法だと、面倒くさがりの夫でもできるというかやってくれるようになって、すごく助かっています。

 

コンパクトで場所を取らず、洗浄もお手軽です。

 

用途が1つだと要らないかな〜ってなってしまいそうですが、色々と役立てることができるので、キッチンに立つ人向けにプレゼントするのもいいのかななんて思っています。(お相手がミニマリストでなければいいのですが・・)

 

ステンレス製で食洗機対応ですが、若干くすみやすいかなと感じます。

 

気にしなければなんてことないですが、長く愛用できるように大切に使っていきたいと思います😄

 

▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️

 

お読みいただきありがとうございました。