いえブログ by peta

マンション5年目の暮らし

コンパクトでシンプルなオーブンレンジに買い換える

昨年から不調だったオーブンレンジ・・

 

f:id:peta2o22:20250617172235j:image
パナソニックのビストロ

 

約8年間愛用してきまして、使用頻度が高かったので持った方なのではないかと納得しているものの、処分してしまうのは実に惜しい気持ちです。

 

完全に壊れているわけではなかったのですが、オーブン使用時の温度が設定よりも高くなって何を焼いても焦げたりパサついてしまう。

 

そんな理由で新しいものを探していました。

 

前の家では設置不可能であった(食洗機の真横はNG)ビルトインオーブンを検討したりもしました。


f:id:peta2o22:20250617172253j:image

 

背面にスペースができたら最高だと思ってはいたものの、グリル下の設置の場合、祖母が「かがまなけばならなくて面倒」だと言っていたこと、姉がお菓子づくり中に極小さめの粉塵爆発を起こして扉が吹っ飛んで修理が大変だったことが頭をよぎって決め切れず。

 

友人宅のような目線に合うビルトインが一番の理想ですが、わが家はまだリフォームする段階にないこと、そして費用を考えたらやっぱり夢に終わりました。w

 

f:id:peta2o22:20250617181402j:image
許可を得て撮らせてもらった豪華なキッチン

 

正直に言うと新しいビストロが欲しかったのですが・・・・

 

最終的に選んだのはこちら。


f:id:peta2o22:20250617172227j:image
2025.2月に発売した機種

 

Re・De Range(リデレンジ)です。

 

 

✔︎スタイリッシュデザイン
✔︎コンパクトサイズ
✔︎側面・背面ピタ置き
✔︎シンプルな機能
✔︎お手入れが楽(ヒーターが露出していない・背面の出っ張りも控えめ)
✔︎ソフトクローズ機能あり
✔︎見やすい大型LED表示

 

初めて目にしたもので「どこの国のメーカーなんだろう?」と思ったのですが、日本のメーカー(製造は中国)でした。

 

正直・・ビストロの液晶パネルが恋しいですが😂操作がシンプルであり大きな表示が見やすいです。

 

f:id:peta2o22:20250617172232j:image

 

ビストロは約16万円、こちらは約5.5万円。

 

Re・Deも決して安価ではありませんが、ビストロを断念した一番の理由はオーブン調理をしないからです。

 

パンとお菓子を焼くことがメインで、レシピブックや簡単自動調理は必要としていなかったんですね・・それなのに16万は贅沢だなと断念するに至りました。

 

・最高温度250° (3分間)
・グリル機能を使用するレシピブックあり
・容量20L

 

1万円台で購入できるコンベクションオーブンも検討しましたが、形状と素材のお手入れがスムーズではなさそうなので、お手入れが楽そうなRe・Deに決めました。

 

ファンが内側にないので、さっと拭きあげることができます◎


f:id:peta2o22:20250617172229j:image

 

新しい商品で口コミが少なくそこそこ勇気が入りましたが、無駄な機能がなくてお手入れが楽にできる、これが決め手になりました。

 

まだビストロに未練たらたらな状態ですが、これから少しずつ愛着が湧いていったらいいなというところです😂

 

後日パンを焼いて記事を更新したいと思います。

 

▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️

 

お読みいただきありがとうございました。