春に向けてドライブ編みのストールを編んでみました。
ハマナカ世界のコットンエジプトテープ101を使用しています。
リンク
正しくは「ドライブ編みの2玉ストール」というフリーレシピなのですが、9号針を用意できず10号で編み、約2.5玉使いました。
ゴムのように伸びる糸なので引っ張らないように気を付ける必要がありましたが、作り目⇨2段ガーター編み、3回巻きのドライブ編み🔁3段ガーター編みの繰り返しでとても簡単に編むことができました。
1cm幅が広くなり、多少長くしたことでふんわり巻けるようになったかと思います😊と、思ったのは束の間
糸が半端に余ってしまうので、フリンジ無しでもっと長く編もうかとも考えたのですがこれで良かったかなと思っていますした。
ところが、洗濯(手洗い)を済ませたところ、だいぶ引き締まってしまいました。
洗濯前のさらっと流れる感じはゼロに・・・・
引っ張れば伸びますが、縦横ぎゅっと縮んでしまったので、首元に一周巻くには2玉では絶対に足りなかったと思います😅
フリンジはこうなりました。
そうだよねぇと思いつつも悔しさが残ります。
上がビフォー、下がアフターです。
失敗は成功のもととは言いますが、素材を活かすということについて大変勉強になりました。
面倒がらずにゲージを編み、洗濯をしてみる。
基本から始めたいと思います🥲
▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️
お読みいただきありがとうございました。